ジャズピアノのバッキングについて

ジャズピアノのバッキングとは、伴奏の事ですけど、弾いているときはいい感じでバッキングしているつもりでも、あとで録音を聞くと、なんかノリが悪いなあ、なんて思うことってありませんかね。

ノリをよくするには、左右の手で、一緒に鍵盤を押さえるのではなく、右手をメインにして、左手は1音くらいでゴーストノートを入れるといいと思います。ゴーストノートを入れることによって、どこのタイミングでメインのバッキングが入っているのかわかりやすくなって、一気にノリがよくなります。ぜひ、お試しください。

詳しくは動画をご覧ください。

https://youtu.be/7YK7F7-8Ano

ジャズピアニスト川合彰のホームページ

ジャズピアニストの川合彰です。 よろしくお願いいたします。

0コメント

  • 1000 / 1000